menhera-shuhuのブログ

メンヘラ主婦の日々を綴ったブログ

えびを飼う時の注意①

小さな体のピクシーちゃん。
飼う上で、これは注意!というところ、お伝えします。

それは…
環境の変化をできる避け、ストレスを与えないこと!

ピクシーちゃんは海水よりも塩分控えめの汽水というお水で飼います。

塩分濃度で言えば、1.5%前後。

ですが、塩分濃度にこだわりすぎると、泣きを見ます(T_T)

ある日、塩分濃度を測ったら2.0%!高すぎ!と思い、いきなり1.5%のお水に変えてしまいました。
そうしたら2匹☆になってしまいました。

当然ですよね…
えびのお水は、私たちで言えば空気。

いきなり違う空気の所に連れてかれたら、誰だって気分が悪くなる。
ましてや、あんな小さい体なんだから…

水槽の水は蒸発すると、だんだん減ってくるので、水を足す必要があります。

何らかの原因でお水が汚れ過ぎてしまった…など、水換えが必要になる時もあります。

そんな時は、絶対に一気にやらない方が良いです。

濃度の調節が必要な場合でも、大幅には変えないこと。

そしてゆっくりと、ゆっくりと…私は、チューブで点滴を落とすみたいにして足しています。


次回は水温についてお話しますね🙂

手のかからないピクシーちゃん

前回お話しました、ピクシーシュリンプ。

ホントに手のかからないイイ子です。


①エサやりほぼいりません
前回の写真を見ていただくと分かるのですが、飼育してると、砂や水槽に緑のコケが生えてきます。
えびちゃんはこれを餌として、もぐもぐ食べてくれます。
それから、えびちゃんは、時々脱皮をするのですが、その殻も自分で食べてくれます。

(カルシウム…オイシイ…ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”)


②水槽掃除ほぼいりません
先程お話したように、えびちゃんは、水槽のコケを食べてくれるので、それほど汚れません。


でもでも、えびちゃんも生き物!それにこんなに小さい体なので、少し気をつけないといけないところもあります。

詳しくは次回お話しますね🙂

転換性障害について

転換性障害

あんまり馴染みのない病名ですよね。

ストレスや葛藤を感じると、発作的に体が動かなくなったり、声が出なくなったりする病気です。

私の場合ですが、脳をぐるぐる掻き回され自分の意識が遠のく感覚、心臓をむしり取られるような息苦しさを伴います。

心臓も脳も異常はありません。

すべて心からくる症状です。

自己紹介

はじめまして メンヘラ主婦です👩

仕事の無理がたたり、20代で転換性障害という精神疾患を発症しました。


今は主婦をしており、趣味はペットのエビ🦐を眺めること。お洋服👗。あと株💰を少し。


病気のこと、趣味のこと、その他いろいろ…少しずつ書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします🙇‍♀️